
フットケア学会関東地方会に参加しました~靴
土日はご予約が入っているのでオンデマンドで参加しました。
なんというか刺激的というか驚きでした。
ある講演なのですが、
外科的手術に関するお話でした。
難治性の潰瘍のお客様は当然当サロンにいらっしゃいませんが、
疾患による変形が強い難治性胼胝の方がいるので、
栃木でもそういった治療が取り入れられるようになるといいなと思いました。
胼胝ができなくなる。
それは画期的なことです。
痛みと変形がなくなればもっと歩容がよくなると思うのです。
あとは靴。
足病医の先生とシューズメーカーが10年かけて作った靴
価格帯も¥8,800とお手頃
有名な先生の開発ともなれば、、、
先生買えますよなんて言われていましたが、
ネットで見てみたらどの店も在庫がありませんでした。
福田屋も品切れで入荷の見通しがたっていないようです。
ただ気になる点が。
4Eのウイズ。ここが靴選びの難しさではないでしょうか。
4Eの方はすごく限られます。ほとんどいらっしゃらないです。
4Eはご高齢の方に多いのでおすすめしてみようかと思います。
もう一つは、3パターンあります。
これはご高齢の方におすすめしたいマジックテープの靴と、
ご高齢以外の方にはやはり簡単に履けるゴムひもではなく紐タイプをおすすめしようかと思います。
とちぎフットケアサロン茂木有紀