〜よくあるご質問〜
Q1,見た目(マシンや器具類)が痛そうに見えますが痛くないのですか。
A,ドイツ製の足専用のマシンを使用するため痛みはありません。
痛くしないということを第一に考え行うため無理なことはしません。実際に施術を受けたお客様は、眠ってしまう方も多いです。
Q2,1回の施術でよくなりますか。
A,フスフレーゲをすることで、足の状態がきれいになります。回数を重ねると足はきれいになっていきます。
足のトラブルは軽減していきますが、足のトラブルの原因となる靴や靴下、歩行など日常生活の積み重ねで少しづつ足のトラブルが積み重なってはきます。
Q3,次回はいつ頃来たらいいですか。
A,タコや魚の目ができて歩いていて違和感を感じたら、体のバランスが崩れて他のところに不調が出る場合があります。痛みが出る前にお越しください。
肥厚爪・爪甲鉤彎症の方と巻き爪矯正をされた方は、定期的 (2ヶ月に1回)な爪ケアが必要です。
Q4,ガサガサかかとで困っています。
A,施術をしてかかとがツルツルになった後は毎日保湿を心がけましょう。ご自身での日々の保湿が大切です。
Q5,ツメフラは見た目が痛そうに見えます。痛くないのですか。
A,フットバスを長めにやります。爪が柔らかくなった状態で矯正をかけていくので痛みはありません。
元々巻き爪による痛みがある方もいらっしゃるので痛みがないかその都度お聞きしながら丁寧に施術をしております。
Q6,ツメフラはどのくらいかかりますか。
A,ツメフラは当日にも広がりの効果が高いですが、原因があって爪が巻いています。2ヶ月おきに必ず来ていただき、次第に広がっていきます。平均4ヶ月で卒業される方が多いですが、爪の状態によります。同時に歩行や靴・靴下が大事なので改善されてくれば卒業となります。
Q7,巻き爪は治りますか。
A,巻き爪は原因があればまた巻いてきます。再発しないように原因を取り除き予防していくことが大切です。
ツメフラのいいところは、巻き爪矯正は2か月ごと交換となり費用が重みますが、ツメフラはなくさなければずっと使用できます。卒業後ツメフラを保管していただいて巻いてきたなと思ったらご自身で装着して巻き爪の再発を予防することができます。