top of page
とちぎフットケアサロン
爪ケア・角質ケア・巻き爪矯正
上三川町
~10年20年先の足の健康を守る~
営業時間
午前9:00~12:00
(最終予約11:00)
午後13:00~17:00
(最終予約15:30)
定休日
祝日・木曜日
完全予約制
駐車場あり
検索
茂木有紀
2 日前読了時間: 1分
ガサガサかかとをつるつるに
何年も前からご利用いただいているお客様。
最初は魚の目の痛みでお越しになり、
茂木有紀
4 日前読了時間: 2分
高齢者施設へ訪問フットケア~幸せは歩いてこないだから歩いていくんだよ♪~
足の指を1本1本洗いましょう。
足の指の間をよく洗いましょう。
水分は良く拭き取りましょう。
そして保湿をしましょう。
これは足を自分で洗える方全員に伝えたい。
茂木有紀
1月14日読了時間: 2分
日本フットケア・足病医学会関西地方会に参加~サロンと重ねて考える~
フットケア学会の報告と合わせてサロンの考えを書きました
茂木有紀
2024年10月13日読了時間: 1分
年末年始のお休みのお知らせ
年末年始のお休みのお知らせです
茂木有紀
2024年1月15日読了時間: 1分
2月の予約カレンダー更新とホームページ修正
いつもご利用いただきありがとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 1/5より通常通り営業しております。 ホームページ修正を行いました。 ご予約カレンダーはご予約フォームのページに移動しました。 2月のご予約カレンダー更新を行いました。...
茂木有紀
2023年12月12日読了時間: 1分
1月の予約カレンダー
1月のカレンダーを更新しました。 ご予約の参考にされてください。 予約時間などの詳細はお問い合わせください。 カレンダーはホームページ内のトップページ下部にございます。 とちぎフットケアサロン茂木
茂木有紀
2023年12月12日読了時間: 1分
年末年始お休みのお知らせ
旧Twitterはアップしているのですが、 ブログのほうの更新がすっかりとまっていました。 いつもご利用ありがとうございます。 年末年始のお休みのお知らせです。 年末年始は12/30(土)~1/4(木)がお休みとなります。 1月2月は木曜日と祝日がお休みとなります。...
茂木有紀
2023年3月18日読了時間: 1分
4月5月の営業日についてのお知らせ
遅くなりましたが4月のカレンダーを更新しました。 土曜日日曜日のご予約が増えている関係で今回のゴールデンウイークの祝日(4/29、5/3、4、5)は営業致します。すでにご予約が埋まっている日もございますが、 詳しい日時はお問い合わせください。 とちぎフットケアサロン 茂木有紀
茂木有紀
2023年2月22日読了時間: 1分
繰り返す胼胝(タコ)や鶏眼(ウオノメ)
胼胝(タコ)や鶏眼(ウオノメ)がフスフレーゲで 何回か施術行うことで消失する方、軽減する方がいる一方で 繰り返してしまう方もいらっしゃいます。 足には3つのアーチがあるのですが、 開張足でこのアーチが落ちていることが原因の場合があります。...
茂木有紀
2023年2月21日読了時間: 1分
爪甲鉤彎症~厚い爪について
上の画像は初回の画像 定期的に爪ケアをして1年半後が下の画像です。 この親指の爪ではなくほかの趾に爪白癬疑いがあり、 ようやく検査して陽性でした。 処方のお薬が爪白癬用の外用薬ではなかったためか、今もまだ治癒ではないですが。 爪白癬の治療開始は早めがいいですし、...
茂木有紀
2022年12月23日読了時間: 1分
フットケア学会関西地方会に参加しました
日本フットケア・足病医学会 関西地方会学術集会に参加しました。 いろいろな疾患のある足をどうみるかという点で、フットケアという行為をする上で必要な知識を学ぶことができました。 普段なかなか勉強できない貴重なお話を聴くことができました。...
茂木有紀
2022年10月15日読了時間: 1分
爪甲鉤彎症~親指と2番目の爪が厚い
親指と第2趾の爪甲鉤彎症です。 上の画像が初回 下の画像が1年後です。 ご自身で痛みの訴えができないので、 ご家族が爪を心配されてのご依頼でした。 初回画像爪の先に爪下血腫がうっすらみえます。 指先に力が入ってしまう姿勢をとることが多いようなので、...
茂木有紀
2022年10月15日読了時間: 1分
スピール膏(うおのめパッチ)を貼られているかた
何度となく記事に書いていますスピール膏。 スピール膏、うおのめパッチ、 薬局のどこでも目にすることができます。 病院でも魚の目の時、自分で切って貼ってねと処方されます。 お客様でも魚の目には、あの貼るやつ(スピール膏)がいいって聞いて、 買って貼ってるというかたも。...
茂木有紀
2022年10月15日読了時間: 1分
爪水虫疑いのあるかた
病院を受診して検査して白癬菌がでなくても、 肥厚爪の状態だと水虫かどうかわからないかもしれない でもほぼ全部や複数の爪が肥厚爪って 爪甲鉤彎症でもなく黄色くボロボロで変形した爪が複数の爪に出ている 白癬菌0ゼロじゃないだろうなと思います。...
茂木有紀
2022年10月15日読了時間: 1分
ウイルス性イボの疑いのあるかたは
病院でウイルス性イボの治療をされていましたが、 治らなくてイボじゃないと治療が終了された方がいらっしゃいました。 イボじゃないと診断された場合でも、 当サロンでこれはイボの疑いがある。と、判断しました場合は、 感染性があるため施術致しません。...
茂木有紀
2022年7月1日読了時間: 1分
フットケア学会関東地方会に参加しました~
土日はご予約が入っているのでオンデマンドで参加しました。 なんというか刺激的というか驚きでした。 ある講演なのですが、 外科的手術に関するお話でした。 難治性の潰瘍のお客様は当然当サロンにいらっしゃいませんが、 疾患による変形が強い難治性胼胝の方はいます。...
茂木有紀
2022年6月29日読了時間: 2分
タコや魚の目~スピール膏、魚の目パッチについて~
スピール膏を貼ると貼ったところの皮膚が白くなりふやけて死んだ皮膚になります。 健康な皮膚も白くなります。 その死んだ皮膚どうやってみなさん取っていますか。 手でむしるというのは多いです。 爪切りでとったり、中にはハサミで切り取る人も。...
当サイトの画像、テキスト等の無断転用転載、無断使用禁止
bottom of page