top of page

爪甲鉤彎症の経過〜定期的な爪ケアの重要性

更新日:2022年1月21日

<初回のみで爪ケアをしていない方>

爪甲鉤彎症は爪が途中皮膚から離れて伸びていきます。

爪ケアをすると、爪が皮膚についてるのは全体の1/3ほどです。

この方は初回のみでした。

1年ぶりのフットケア同じように爪が皮膚につかないまま爪が肥厚して厚くなっていました。

1年でここまで厚くなっているのでまた5年10年と経過したらどうでしょうか。




<定期的に爪ケアをされている方>

左側が初回画像。

右側はその後の経過になります。


8ヶ月後お客様、こんなきれいな爪になったの10年ぶりですと喜ばれました。


8か月以降ここから上まで簡単に爪が伸びていきそうに見えます。

が、

ここからが爪を上まで伸ばすのに大変な時期になります。

実際にここから長い期間を要しています。


経過は個人差があり1年半程度ですが、もっと長くなる方もいらっしゃいます。

健康な爪を取り戻すのは根気がいりますし、ご本人がキーとなります。

あきらめない気持ちとこの爪をなんとかしたいという気持ちが大切です。


爪の切り方や靴や靴下も今後は配慮しないと同じ爪になってしまいます。


人生100年とすると残り人生はあと何十年でしょうか。

20才の方で80年

50才の方で50年


女性の平均寿命は87歳です。

20才の方で67年

50才の方で37年


健康に歩ける足を保ちましょう。


車椅子になったから寝たきりになったからこの爪でいいはずがありません。

寝たきりになっても足はきれいでいたいと思いませんか。

最期の時まで。




とちぎフットケアサロン 茂木有紀







※当サイトの画像、テキスト等の無断転用転載、無断使用禁止

最新記事

すべて表示

高齢者のむくみ

下腿から足趾まで浮腫みが出ていました。いままでむくみがなく左右非対称で心不全既往とオペ既往あり廃用性ではなさそうで。

歩くことは希望

訪問フットケア。ほとんどの爪が厚硬爪だったが何回かの爪ケアで透明な健康な爪になりました。ご本人の希望もありだいぶ期間も空くようになり久しぶりの訪問。

Comments


bottom of page