top of page

どの巻き爪矯正でも終了後再発させないためにやらなければいけないことがあります

前回記事から2か月後です。









とても爪が広がっています。

ツメフラと言っても爪をフラットにすることが目的ではありません。

本来の自然な形状にもどしてあげることを目指しています。

ですが、前回の爪が中等度に巻いていていたのと、

根元にはまだ巻き爪が残っているのでもう2か月つけます。



よく言われるのが、「矯正をしたらもう巻き爪にはならないの?」です。

どの巻き爪矯正にも言えることが、指を使わなければまた爪は巻いていきます。

元に戻るかは個人差があり、

戻らないため再発させないためにやらなければいけないことがあります。


大事なことは矯正後です。

今まで痛くて歩けなかったかもしれません。

その指をなんとなくつかない癖ができてしまっているかもしれません。

痛みでサンダルを履き、指を使わない歩き方になっていたかもしれません。


その癖を無くして、指を使った歩行をしましょう。

足に合った靴を履くために、履いていたサンダルやゆるい靴などを変える必要もあります。

さらにその靴を自分の足に合わせて調整しフィッティングすることが一番大切です。




とちぎフットケアサロン茂木有紀





当サイトの画像、テキスト等の無断転用転載、無断使用禁止

最新記事

すべて表示

巻き爪について思うこと

最近お見掛けするのが80~90歳を超えられた方の巻き爪による陥入爪です。 もっと早くに巻き爪矯正をしていれば、と思うのです。 陥入爪で炎症がすすんでしまうと手術になってしまうこともあります。 ご高齢になってくると、 日常生活動作が減少し歩行の機会が若い方に比べると減ってきます。 歩行も不安定になってきます。 筋力低下により正しい歩行ができなくなってきます。 すると巻き爪がすすむ場合があります。 巻

資格の更新と当サロンの特徴

日本フットケア・足病医学会フットケア指導士の資格の更新をしました。 5年毎の更新で、その5年の間にフットケア活動をし単位を取得し更新します。 この5年間の活動は学会に参加し足をみるための知識を深めたり、指導士会や福祉施設でフットケアの周知活動をしたり、足専門病院のフットケア周知活動のイベントに参加したり、実際のフットケアではサロンでのフットケア、施設や個人宅の方への訪問フットケアでフットケアの周知

bottom of page